日本語の語彙力強化のために「コトバンク」を使う

日本語を教えていると、「語彙力に乏しいな」と感じることがあります。
この言葉知っているけど、意味を曖昧に覚えていたり、使い方が分からなかったりします。
そんな時には、コトバンク というネット百科事典 を使ったりします。
さらに、日本人はあまり感じないかもしれないですが、ひとつの言葉言葉でアクセントが違っていたりします。
そんな時には、OJAD という、日本語アクセント辞書を使ったりします。
教える側も日々勉強です。
いつかは、辞書に頼らずに自分のチカラで分かりやすく教えれるように頑張りたいと思います。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村
この記事へのコメント
国家主席の英語通訳に教室を貸している我が家、役得ゆえ授業は毎晩タダで聞いてます。難しい文章の読解重視な点が印象的です。
Posted by 名無し at 2018/04/26 10:51
>名無しさん
なんと!すごい繋がりをお持ちですね。
すばらしい役得ですね。
語彙力あがりますね。
なんと!すごい繋がりをお持ちですね。
すばらしい役得ですね。
語彙力あがりますね。
Posted by ryohei913
at 2018/04/26 17:21
