
ベトナム人がよく利用する「Cốc Cốc(コック・コック)」というブラウザをインストールしてみました。
Cốc Cốc(コック・コック)は、ハノイに本社を置くベトナム企業「Cốc Cốc」によって開発されたウェブブラウザです。現在は、Google Chrome に次ぐ2番目の国内シェアを獲得しています。
以下、Wikipedia より引用。
Cốc Cốcは、英語などの他言語圏で開発された他ブラウザと違い、ベトナム語を使うユーザーおよびベトナム国内のユーザーにとって、扱いやすい独自機能を搭載している。
その主なものとして、ベトナム語の自動入力の補助や、自動スペルチェック、英語・ベトナム語翻訳、動画サイトでのダウンロード機能、高速ダウンロード、プロバイダーなどによるアクセス調整に強いこと、広告プラットフォームとしての有用性が挙げられる。
また、同じくChromiumをベースに開発されたChromeと共通した機能がある。
モスクワ大学(MSU)の卒業生である3人のベトナム人プログラマーによって作成された。
YouTubeなどの動画サイトから直でダウンロードできる機能にはビックリですが、ベトナムでは許されるのですね。
ベトナムに特化した検索エンジンとしても使えますし、クリック課金型広告のプラットフォームなどいろんなサービスを展開しています。
僕はベトナム語話者ではないので、あまり使う必要がありませんが、ベトナムのWeb事情を知るためには常に「Cốc Cốc」に動向を把握していくために、ちょくちょく使っていきたいと思います。
http://coccoc.com/
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村
この記事へのコメント
保存するかどうかの違いであって、動画を閲覧するときは必ずダウンロードしないと観れませんから。
Posted by 名無し at 2018/05/07 10:18
Coccocに入ろうとしましたが404エラーになりました
Posted by 名無し at 2020/11/16 21:28