「バリア-ブンタウ・シーフェスティバル2018」の7日目です。最終日です。
半分のスタッフは本日はお休みとなりました。
7日目は午後4時までの出展となり、あとは撤収作業となります。
写真は、太陽塾Facebookにアップしておりますので、ぜひ御覧ください。
太陽塾(MẶT TRỜI ĐỎ)Facebookページ
https://www.facebook.com/mattroido.info
バリア-ブンタウ・シーフェスティバル2018(1日目)
http://ryohei913.vietnhat.tv/e37634.html
バリア-ブンタウ・シーフェスティバル2018(2日目)
http://ryohei913.vietnhat.tv/e37643.html
バリア-ブンタウ・シーフェスティバル2018(3日目)
http://ryohei913.vietnhat.tv/e37647.html
バリア-ブンタウ・シーフェスティバル2018(4日目)
http://ryohei913.vietnhat.tv/e37653.html
バリア-ブンタウ・シーフェスティバル2018(5日目)
http://ryohei913.vietnhat.tv/e37659.html
バリア-ブンタウ・シーフェスティバル2018(6日目)
http://ryohei913.vietnhat.tv/e37662.html
午前中から浴衣体験のお客さんが10名ほど来ていました。最終日はおにぎり体験はありません。
そのお昼ごろから雨が降り始め、お客さんがあまりブースの前を通らなくなり、午後4時には撤収となりました。
撤収作業には、今月から入社する日本語が話せるエンジニアのDienさんも協力して頂いたり、Thaoさんの旦那さんも軽トラを準備して頂き撤収作業がスムーズに終わることができました。ありがとうございます。
やはり準備は時間がかかりますが、片付けは早いですね。
今回のイベントは、ブースにはお客さんがたくさんお越しいただいたのですが、イベント全体で見てみると、雨風の影響でゲートが崩れたり、ライブが雨で行なわれなかったり、カーニバルが寂しかったりと残念だったなと感じるところがありました。しかし、このイベントで多くの方がブンタウに来てくれたりしました。これからのブンタウの発展を期待しつつ、僕もこの地で頑張っていきたいと思います。
スタッフのみなさん、イベントまでの準備と1週間の対応本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました!
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村