
ついに「バリア-ブンタウ・シーフェスティバル2018」が幕を開けました。
1日目の報告です。
初日から問題発生。
イベント運営が、うちらのだけブースの場所を指示間違えをしており、移動させられることに。
331から329へ移動となりました。
といっても、ブースごとに番号表示がされていませんので、来場者は今何番にいるのかも分からないと思います。
5時ごろまではあまり来場者は少なかったのですが、それ以降は、すごい人!
初日なのに、しかも平日なのに人だかり!正直びっくりしました。
日本フェスティバルより人が多い気がします。これが1週間続くわけですから多くの方にPRできそうです。週末になるともっとでしょうね。想像が付きません。
しかも、アジア大会真っ只中なので準決勝まで勝ち進んだサッカーベトナム代表を応援するモードが半端なくなってきていますから、恐怖感を覚えつつ、楽しみでもあります。
ということで、1日目は、多くの方にブースに立ち止まってくれました。
ベネズエラからの姉妹が浴衣を着てくれてブースの周りは人だかりが凄かったです。

通路が狭いという面もありましたが、提灯や浴衣を着たこれから浜松に留学するThaoさんとエンジニアのTuatさんの影響もありPRが出来ました。

午前中にいろんなブースを見て回りましたが、やはり太陽塾だけが目立つし美しくレイアウトされています。
2日目はさらに見た目が進化しますよ(笑)

多くの方に青汁の試飲をしてもらいました。
嬉しいことに購入者もいました。
試飲では結構高評価でした。

卵黄ウコンも販売しています。
老化防止や二日酔いにうってつけです。
サッカーでお酒を飲む方も多いと思うのでご購入をおすすめしています。

べにふうき粉末緑茶。
とても細かな粉末加工技術を駆使して水に溶けやすく、飲みやすい緑茶です。
アレルギーなどに効果がありおすすめしています。

浴衣体験も行っています。
すぐ現像ができるチェキ撮影も行っています。

緑茶を飲んだ方にアンケート調査を行っています。
アンケートに答えると日本の駄菓子がもらえます。




あぁー、美しい。
とても映えます。
ということで、明日2日目も頑張ります。
あ、明日はベトナム対韓国のサッカーの試合がありますね。
どうなるのか楽しみです。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村
Vui lòng nhập chính xác dòng chữ ghi trong ảnh
|
|
Nội dung đã được công khai, chỉ có chủ blog mới có thể xóa