僕今日ちょっと嬉しい気分になりました。
というのが、カフェに行った時、注文したドリンクに挿してあったストローがプラスティック製ではなかったことです!
プラスティック製の使い捨てストローは海洋を汚染させ、海洋生物を危険にさらしていると指摘され、禁止に踏み切る国や自治体が相次いでいる問題で、ブンタウもビーチリゾート地なのに、省が早くこれに取り組まないといけないんじゃないかと思っていたのです。
ホーチミンや他地域の個人のお店によっては使わなくなっているところもあるようですが、ブンタウではまだプラスティック製ストローを使っているのです。
いろんなカフェに行きましたが、初めてです。
以前、紙のストローを使っているお店(ブンタウじゃない)を見たことがあるのですが、ブンタウのこのお店ではどんなストローが使われているのか触ってみると、、、
竹?
明らかにプラスティックではありません。
ストローの中を見てみると、少し中を削ったような跡があります。繊維も微妙に残っています。
でも、意外に丈夫です。穴が少し小さいのと繊維が残っているので、あまりドリンクが吸えないんですよね(笑)
まあ、これは環境に良いものなので、全然許せます。

夜のブンタウの海沿いでは、多くの方が海を眺めながら食事をしている風景を目にします。
その食事の後片付けをしないで帰るアホがたくさんいるので、ブンタウの海や景観を悪くしています。
ブンタウの海を守るために、プラスティック製ストローの削減、ポイ捨ての取締を徹底して頂きたいものです。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村