久々の沖縄そばが旨すぎる
ブンタウは当然ながら、ホーチミンにも沖縄料理屋がなく、よく沖縄料理が食べたくなる時があります。
特に沖縄そば!
タコライスは、タコライスの素をストックしていたので、食べていたのですが、沖縄そばはなかなか作るのに手間暇かかるので食べていませんでした。
先日帰省した時に、沖縄そば屋でソーキそばを頂きました。
心身ともに落ち着きます。やはり地元飯が一番です。
ちなみに、最近は社食以外で外食する機会が減ってきました。衰えてきた身体に気を遣って食材を買ってきて自分で作るようにしています。基本的にベトナム料理は健康的なのですが、外食よりも自分たちで作る家庭が多いです。外食よりも自分たちで作る方が安心で健康的ですもんね。
最後に、ベトナムには沖縄出身者が多いので、沖縄料理屋があると思っていたのですが、全くないというのは珍しいですよね。九州酒場みたいなところに沖縄料理が数点ある店はありますが、物足りない。がっつり食べたい。
僕的には、沖縄料理はベトナム人にも受けると思っています。
ゴーヤーやソーキなどベトナムでも頻繁に食べられていますし。タコライスや沖縄そば、ポーク玉子おにぎりも結構好きなベトナム人はいるはずです。
今後、沖縄料理屋がオープンすることを期待しています。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村