パソコンの画面不具合の次はキーボードの不具合発生

先月から Microsoft の Surface Pro 4 の画面がおかしくなっている。
起動して2時間程度は使用して何も問題ないが、2時間使用後に画面上部にラインが見え始め、時間が経つにつれ、そのラインが太くなる(あるいはラインが増える)。最終的には前に表示した画面が残像として残って、作業が一切できなくなる。
このような症状が出たら、パソコンの電源を落とし、数時間置いて、また起動して、2時間だけ使って、電源落として、、、、という面倒なことをしないといけない。
さらに、昨日からキーボードカバーが反応しなくなった。Surface はタッチパネル式なので、どうにか画面のキーボードで入力することはできるが、その分見える範囲は少なくなるし、操作が難しい。
何度も、ドライバをアンインストールしたりダウンロードしたり、パソコンの初期化も行ったが、結果は変わらず。。。
会社にもう1台パソコンがあるが、海外用なので使いにくいし、そちらも反応が悪い。
もうこうなったら、外部モニターとキーボードも買って対応するしかなさそうだ。それか、Surface の不具合には散々飽きたので、Mac 製のパソコンにしたい。とにかく、軽くて不具合のないパソコンが欲しいものだ。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村
この記事へのコメント
ダメもとで、診てもらい、修理と言う手もあるかもです。
修理屋さん。。。
http://sake.vietnhat.tv/e30713.html
ノート2台、デスクトップ1台、直してもらいました。安くて速い、エンジニアは英語、通じます。
修理屋さん。。。
http://sake.vietnhat.tv/e30713.html
ノート2台、デスクトップ1台、直してもらいました。安くて速い、エンジニアは英語、通じます。
Posted by Nihonshu de kanpai!
at 2017/07/30 12:24

>Nihonshu de kanpai!さん
コメントありがとうございます。
記事拝見させて頂きました。
安いですね!日本で購入したパソコンでも直るのか心配でもありますが、ダメ元で依頼してきたいと思います。
情報ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
記事拝見させて頂きました。
安いですね!日本で購入したパソコンでも直るのか心配でもありますが、ダメ元で依頼してきたいと思います。
情報ありがとうございます。
Posted by ryohei913
at 2017/07/31 12:15

Appleの保証は世界共通ですからね。正規のアクセサリも手に入りますし。
Posted by 名無し at 2017/08/01 00:25
私のパソコン、みな、日本から持ってきたものです。直るものは、直るようです。
ただ、ノートのキーボードは、今、直しても、いずれダメになるよとのことでした。親切です。
ただ、ノートのキーボードは、今、直しても、いずれダメになるよとのことでした。親切です。
Posted by Nihonshu de kanpai!
at 2017/08/01 09:37

>名無しさん
コメントありがとうございます。
Appleの保証は世界共通。それはいいですよね。Windows使用者はiOSの操作に慣れるのがしばらくは苦労しますが、メリットは多いでしょうね。
コメントありがとうございます。
Appleの保証は世界共通。それはいいですよね。Windows使用者はiOSの操作に慣れるのがしばらくは苦労しますが、メリットは多いでしょうね。
Posted by ryohei913
at 2017/08/03 10:45

>Nihonshu de kanpai!さん
コメントありがとうございます。
直るものは直るのですね。まずは持っていって見てもらうしかないですね。
なぜか今、ディスプレイは不具合があまり見られなくなっているようで、キーボードが完全に使えない状態になっています。。。
コメントありがとうございます。
直るものは直るのですね。まずは持っていって見てもらうしかないですね。
なぜか今、ディスプレイは不具合があまり見られなくなっているようで、キーボードが完全に使えない状態になっています。。。
Posted by ryohei913
at 2017/08/03 10:49
