都心部から離れた地元客に賑わう海鮮料理が有名なベトナム料理「Quan Oc Sinh Vien」に行ってみた!

やっぱりベトナム料理うまい!
今のところ、何食べても上手い料理しか当たってない。
まだベトナムに来て間もないけれど、全然日本料理が恋しくない。
先日もベトナム料理屋に行ったのだが、これもまた当たり。
1区から離れたドローカルな地区にあるベトナム料理屋に行ってきた。(ドローカルなのかは分かりませんが・・・)
AEON MALL Tan Phu がある Tan Phu 地区だ。1区から Grab Bike で30分ほどでしょうか。
今まで近場でしか移動したことがなかったため、バイクでの30分の距離は、さすがにお尻が痛くなった。
Tan Phu 地区の Le Thuc Hoach 通りにそのお店がある。
「Quan Oc Sinh Vien」だ。
おぉ、Tiger Beer のビアガールがいるじゃないか。
いやいやいや、それ目当てではない。ベトナム料理を食べに来たんだ、ボクは。
それにしても、繁盛してるわ、このお店。
地元の人に人気なんだろうね!
店舗名:Quan Oc Sinh Vien
住所:209 - 211 Le Thuc Hoach, Phuong Phu Tho Hoa, Quan Tan Phu, TP.HCM
営業時間:11:00 - 22:30(多分)
休業日:不明

おまかせで注文。
なんとこれが、「ゴーヤー」と「さきいか」の料理だ。なんていう名前か分からない。聞いてみたけど、聞き取れなかったので諦めた。
え、ゴーヤーはどこにあるかだって?この氷の下だよ。
最初どうやって食べるのか全く分からない。
ゴーヤーとさきいかと氷?意味が分からない。
さすがに、食べ方を教えてもらった。
氷があるのは、ただ生のゴーヤーを冷ましているだけ。冷えている方が美味しいんだって。

で、写真のように、ゴーヤーでさきいかを摘んで食べる。
これがまた、ビールのつまみに最高だ。
美味い。ゴーヤーが苦手な方は残念だが、食べない方がいい。苦いから。
いくつも食べれないだろうなーと思っていたのだが、意外と止まらない。
飽きなかった。
一度興味ある方は食べてみてほしい。料理名知らないけど。
ゴーヤーとさきいかのベトナム語の単語だけ分かれば通じると思う。

そして、海鮮料理で有名なお店ということで、“焼き魚”を注文。
これまた何の魚なのか分からないけど、少し辛味があって美味しい。ビールのお供だ。
正体不明の魚だが、そんなのどうでもいい、美味しければいいのだ。
店員さんに頼めば、野菜や生春巻き用のシートを持ってきてくれる。
野菜とこの焼き魚を包んで食べても美味しい。
今回もまた美味しいベトナム料理を頂けた。
ごちそうさま。
店舗名:Quan Oc Sinh Vien
住所:209 - 211 Le Thuc Hoach, Phuong Phu Tho Hoa, Quan Tan Phu, TP.HCM
営業時間:11:00 - 22:30(多分)
休業日:不明
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村