バリア=ブンタウ省出身の国民的英雄「Vo Thi Sau(ヴォー・ティ・サウ)」

私はよく利用する通りの名前を検索にかけて、そのストーリー(歴史)を知るのが好きです。
ベトナムの通りの名前は、歴史上の人物の名前が使われている場合が多く、たまに調べることがあります。
僕が好きな通りは、Trần Hưng Đạo 通りと Võ Thị Sáu 通りです。
ホーチミンにもこの通りがありますし、ブンタウにもあります。ベトナムの各街に同じ名前の通りがあります。
この通りに行くと、少しワクワクというか興奮したような気持ちになります。
なぜでしょうかね?
それは、通りの名前の人物を知っているからです。
例えば、Võ Thị Sáu 通りも歴史的人物の名前であり、バリア=ブンタウ省出身の国民的英雄なのです。
1948年から1952年までフランスのベトナム支配に対してゲリラ戦を行ったベトナム女学生で、若干14歳のときにフランス兵に向けて手榴弾を投げ、数名を死傷させ、しばらくしてベトナム人の地方長官に手榴弾を投げましたが、不発に終わり、フランスに逮捕され、コンダオ刑務所で処刑されました。その時、満19歳だったようです。
後にベトナムの国民的英雄と称えられました。
この歴史を知っていると、この通りを通った時に、Võ Thị Sáu のことを考えてしまう自分がいます。
歴史的人物が通りの名前になるだけでも、気になって調べて歴史の勉強にもなるし、名前になるのは国民的英雄のみしかならないので、それに興奮してしまいます。
ちなみに、Võ Thị Sáu の出身地は、バリア=ブンタウ省のダット・ドー県フック・ロン・トーです。
みなさんも、ぜひ自分が住む家の前の通りやよく利用する通りの名前を調べてベトナムの歴史を知ると面白いですよ。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村