
僕が今気になっているサイト「FUN! JAPAN」
FUN! JAPANとは、現在、台湾・香港・タイ・インドネシア・マレーシア、ベトナム、インドの7ヶ国で展開している“日本好き”コミュニティサイトです。
月間最大140万人以上の日本好き消費者からアクセスされています(2018年12月時点のWebサイト月間ユニーク訪問数160万人、 Facebookファン数452万人、サイト会員数 87万人)。
現地消費者目線で多国展開する『FUN! JAPAN』の圧倒的メディア力と、そこで蓄積されたデータ、さらには消費者との直接的な繋がりを基にデジタルとリアルの施策を組み合わせ、訪日旅行者の誘致や海外商品の売上拡大をサポートしています。
デジタルマーケティングを通じて、日本企業及び自治体とアジアの消費者との架け橋になることをビジョンにしているそうです。

コンテンツは、どこからかのブログやまとめサイト、プレスリリースからの記事を翻訳して掲載しているような気がします。見た感じオリジナルコンテンツがない感じがします。僕の勝手な憶測ですが。。。でも、外国人が好きそうなコンテンツばかりなので、それはしっかり考えてやっているなと感じます。
企業からの記事広告もあったりします。毎日1、2記事投稿されているようです。
今年11月にインド向けに展開がスタートして以降、すでに200記事が投稿されているようです。勢いが凄い。
月間140万人という数字があれば、いろんなことができるよなぁと感じますね。
いろいろ参考にしたいと思います。
FUN! JAPAN
https://www.fun-japan.jp/vn
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村