先日、当ブログにバイクが汚れてしまった件で投稿しましたが、昨日に投稿したバイクのメンテナンスのあとに、すぐ洗車しに行きました。
うちのアパートの駐車所にバイクを駐車すると徐々に汚れていく件
https://ryohei913.vietnhat.tv/e43593.html
手やタオルなどでこすってしまうとバイクに傷が入ってしまったため、洗車しに行くのが一番の方法ということで、以前オフィスがあった場所から1分以内で着いてしまう洗車場に行ってきました。
バイクを洗車する場合は、「Rau Xe May(ルアセーマイ)」といえば、なんとかなります。
Rua(ルア)は、洗う。Xe May(セーマイ)はバイクという意味です。
基本、バイクの洗車の場合は、まず高圧洗浄機で水洗いします。それから、泡状の洗剤を噴射し、タオルで手洗いとなります。最後に水で流し、乾いたタオル拭いて終了となります。
これで5分くらいの時間で、25,000円(約120円)でした。
肝心の手強い汚れは、果たして落ちているのでしょうか・・・。
・・・落ちてない!
ちょいちょいちょい。全体的にきれいにはなっているけど、あの白いところは落ちてない。
完全にこびりついて落ちないようです。
ということで、ウェットティッシュとタオルと自分の爪で落とすことに・・・。
それでも、頑固な汚れは落ちません。逆に爪やタオルを使ったことで、少し傷が入ってしまってます。
なんてこった・・・。
車用のコンパウンドやら何やら使わないと、ダメですね。こりゃあ。
洗車場では、簡単な洗浄だけで、細かい汚れはやってくれないと知れたことはよかったかな。
あと、全体的にきれいさっぱりになったので、これからも定期的に洗浄をしていきたいと思います。
洗車すれば、自分の心もきれいになった気分になるので、やっていた方がいいです。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村