チーズ大好きな僕ですが、ベトナム人もチーズ好きが非常に多いです。
しかし、チーズが高い。
固形のものやスライスチーズは頻繁に見かけるのですが、ピザなどに使われるカットされた(写真のような)チーズは種類が少ないのです。
また、スーパーに行っても、商品化された国産チーズがない・・・(僕調べ)
輸入品がほとんどです。
牛乳に関しては、ビナミルクやTHミルクの2社が寡占状態ですが、その2社のチーズは見たことがありません。生産したらいいのになーと日々思っています。
チーズの需要はあるのに、国内で生産ができていない状態。牛乳に関しても消費需要に対して生産供給量が圧倒的に不足しているようです。
そもそもベトナムの酪農産業の歴史が浅く、乳牛の数が少ないですし、技術もこれからなので、今は外国産を購入するしかなさそうですが、日本のJICAなどの機関がベトナムの酪農産業を支援しているので、今後に期待ですね。
これからベトナムでも乳製品の種類がさらに増えてくるかもしれませんね。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村