先日の大雨を最後にブンタウの雨季が終わったようです。
ここ最近は、雨が降らない天気が続いています。
先日(10月4日)の大雨は本当にすごかったです。ドアを締め切っているのにも関わらず、雨の音がはっきりと聞こえるほどでした。また、雨が弱まったタイミングで帰宅しようとしたら、一部のブンタウ市内の道路が冠水し、一部の建物は浸水しており、動かなくなったバイクもちらほら見かけました。
ブンタウであんな光景を見たのは初めてでした。
翌日の朝には冠水はしていなかったのですが、一部の道路では、土砂が残っていました。
ホーチミンなどの他の地域でも同じようなことが起こったそうです。ブンタウは海が近いので、水が引けるのが早いですが、内陸の方だと時間がかかるので非常に苦労したことでしょう。
そんな雨季も終わり、比較的涼しい乾季がやってきます。
ブンタウのこの季節はまだあまり感じていないので、どういう気候なのか、ホーチミンと比べどう違うのか興味がありますね。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村