
日本には昔から伝わる「伝承遊び」という遊びがあります。
日本人なら小さい時に一度は体験したことがあると思います。
例えば、、、
・お手玉
・コマ回し
・ヨーヨー
・凧揚げ
・けん玉
・福笑い
・かるた
・折り紙
・あやとり
・めんこ
・おはじき
・ビー玉
・羽つき
・竹とんぼ
・缶けり
・鬼ごっこ
・しりとり
などなど、日本の伝承遊びをあげたら、きりがないです。
正確には分かりませんが、40種類以上あるようです。
このような日本の伝統的な遊びを、ベトナムの人たちを体験できればなーと思っています。
日本の最新のテレビゲームでもいいですが、やはり古き良き時代の遊びも知って学んでほしいと思っています。
ベトナムにも日本と同じ遊びが一部ありますので、日本にしかない遊びを体験させようと考えています。
でも、道具が必要な場合があるので、日本で調達しなければなりませんが。
いずれにせよ、太陽塾に来たら、日本の文化を感じることができる場所にしていきたいと考えていますし、気軽に遊びにこれる環境づくりも大切だと考えています。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村
この記事へのコメント
最近我が家では、私が編み出した、日本語ダンスバトルと言う遊びがうちの子に人気です。
リズム芸です。
日本語の単語をリピートしながらリズムに乗って創作ダンスをします。
とっても単純ですけど、めっちゃウケてて、簡単に日本語を覚えてもらえます。
リズム芸です。
日本語の単語をリピートしながらリズムに乗って創作ダンスをします。
とっても単純ですけど、めっちゃウケてて、簡単に日本語を覚えてもらえます。
Posted by 名無し at 2018/06/02 10:12
>名無しさん
面白いですね。身体全体で日本語を覚えるという方法もありですね。参考になります。
面白いですね。身体全体で日本語を覚えるという方法もありですね。参考になります。
Posted by ryohei913
at 2018/06/02 14:11
