先日、ホーチミンに行った際に日本スーパー「TOKYO MART」に立ち寄ってみました。
1階がスーパーで、2階が焼肉屋になっています。
入る前からなんか変な空気が流れていました。
「ここなんかおかしいぞ」と。。。
外観からちょっと勘付いていましたが、商品が非常に少ない。
あまりにも商品が少ないので、これはもう閉店セールやっているのかと思います。
上の写真は、お菓子コーナー。
カップ麺コーナー。
日本からの輸入品なので、そんなに安くない。
お客さんは3名ほどいました。
一部の商品棚にはロールスクリーンが・・・。
なにか買おうと思っても商品が全然ない・・・。
せっかくなので、インスタント麺(豚骨)を2袋買って帰りました。
別の出入り口から出ると、なにもない自動販売機を発見。
なぜか隣には、ロッカー。
昔使っていた従業員用のロッカーでしょうか。
今や店員さんが2名しかいませんでした。
こういう廃れてしまったお店をみると悲しくなってしまいます。
現実って苦しいことばかりです。
今まだ営業しているのかな・・・。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村
この記事へのコメント
その店はものすごく割高で誰も行きませんでした。
上の神戸牛の店なんて、おひとり1万円くらいしますよ。
上の神戸牛の店なんて、おひとり1万円くらいしますよ。
Posted by 名無し at 2018/05/30 10:19
>名無しさん
そうだったんですね。ひとり1万円はさすがに行きませんね・・・。
そうだったんですね。ひとり1万円はさすがに行きませんね・・・。
Posted by ryohei913
at 2018/05/30 19:36
