ブンタウの現状を知るために、小一時間だけ時間を使って市内を見て回っているのですが、やはりブンタウは徐々に発展してきていますね。
数年前のピークを機に衰退していったという話も聞いたことがあるのですが、そんなことはないです。これからです、ブンタウは。
というのも、最近では、Grab や コンビニなどホーチミンで需要のあるサービスや企業がブンタウに進出してきています。
さらに、ホテルやデパート、マンションも次々に建設しており、これからのブンタウの発展が待ち遠しいかたちになってきています。
たまたま通りがかったところに、デパート兼マンションを建設しているところを発見しました。
このあたりは、マンションや小さいホテル、ゴルフ場などがあり、道路も広く比較的新しい街です。これからのブンタウを見据えて投資目的でマンションを購入する方も多いようです。
太陽塾の近くにも、商業施設兼マンションの建設が進められています。
日系の飲食店なども入る予定です。
変化のあるブンタウもなかなか面白いですよ。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村
この記事へのコメント
今のベトナムはホーチミン市とかハノイ以外が楽しいですよね。
Posted by 名無し at 2018/04/16 10:47
>名無しさん
おっしゃる通りです。ホーチミンは、お店が潰れる→新しいお店ができる。というパターンが多いですが、地方では新しいものばかりが生まれるので楽しいですね。
おっしゃる通りです。ホーチミンは、お店が潰れる→新しいお店ができる。というパターンが多いですが、地方では新しいものばかりが生まれるので楽しいですね。
Posted by ryohei913
at 2018/04/17 18:38
