3月中旬ごろにも開催したホーチミンでのビジネス日本語勉強会を本日も行いました。
前回は、20名ほどの参加申し込みがあり、実際に参加された方は8名ほどだったのに対し、今回は60名以上の参加申し込みがあり、30名以上となりました。
正直この人数が来られると、慣れていない僕は嬉しい反面緊張してしまいました。
今回は日本人上司から好印象を持たれるビジネス日本語「電話対応編」として行いました。前回は座学的なことが多かったのですが、今回は会話も取り入れて明日にでもすぐ使える内容にしました。
緊張のせいで結構早口になってしまい。反省。意識して替えていかないといけません。
内容もN2レベル以上の内容になってしまっていたので、少しレベルを下げてN3レベルの学習者が理解できる程度にしていく必要がありました。
ほかにも改善点もたくさんありましたので、次回に活かしていきたいと思います。
次回は5月15日から有料化にして5回コースとしてビジネス日本語を教えていきたいと思います。
2週間に1回の開催となります。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村