本日また停電になってしまいました。
ブンタウに来て2度目です。
今回は、停電エリアが広かったようです。
平日のうえに、ビジネスアワーに停電になってしまうと非常に困ります。
電気が点かなく真っ暗ですし、暑いし、Wi-Fiも使えませんし、パソコンも充電できません。急ぎコピーしたかったのに、停電でできず、停電になっていないエリアにある印刷会社までコピーをしないといけなくなったりと、なにかとバタバタしてしまいました。
しかし、地元の人たちは、のんびりと過ごしていました。
ほとんどのお店が、発電機を利用して営業していました。
街は発電機の音だけが聞こえてきます。
仕事ができなくなるので、のんびりカフェで過ごす人も・・・。
コンビニはどうなっているのか気になって行ってみると、発電機を使わず営業していました。
冷蔵庫は、冷気が逃げないようにカバーをかけています。
店内は暑いし、音楽も流れておらず静かです。
極め付きは、商品をお会計する時は、レジが使えないため、手書きで買った商品番号や値段を書いていきます。
もちろんレシートはありません。
いろいろと面倒が多いブンタウですが、根気強くやっていく必要がありますね。
太陽塾に発電機を置くと騒音でうるさく授業ができないと思うので、120,600mAhと大容量の Anker PowerHouse とか1台あったらいいですね。
あと、ソーラーパネルとか。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村
この記事へのコメント
https://shopee.vn/M%C3%A1y-ph%C3%A1t-%C4%91i%E1%BB%87n-m%E1%BA%B7t-tr%E1%BB%9Di-COMBO-110-i.51075889.983259247
割りと低コストで停電時も仕事続けられそう。
割りと低コストで停電時も仕事続けられそう。
Posted by 名無し at 2018/03/19 17:44
>名無しさん
ありがとうございます!参考にいたします。
ありがとうございます!参考にいたします。
Posted by ryohei913
at 2018/03/22 10:56
