日本語教師養成講座を受けたことがないですが、いま日本語を教えている僕。
どのように日本語を生徒に分かりやすく伝わるか試行錯誤しながら教えています。
文型を教えても首をかしげられることもしばしば・・・。
420時間という日本語教師養成講座を修了した日本語教師とは比べ物にならないほどの実力の差があります。
僕は日本語教育能力検定試験対策の通信教育を受けていますが、知識を得ても教え方を学ぶことはできません。現在受けている通信教育を受けている方は、基本すでに日本語教師養成講座を修了していたり、大学・大学院で日本語教員の講義を受けている方(もしくは卒業した方)が多いようです。あくまでも検定試験対策なのです。
日本語教師養成講座受けたいなーと思いますが、ここはベトナム。そんなことはできません。
悔しいですが、いろいろ調べながら、実践を積み重ねながらやっていくしか方法はありません。
教え方は、やはり誰かの授業などを参考にして実際に見て得るものだと思っています。
なので、教え方を学ぶ方法として、YouTubeが最適です。
みんなの日本語の各課ごとに、日本人教師が日本語で教えている動画が大量にあります。
さらに、6つのアドバイスで授業が変わるといった動画もあります。
【日本語】「6つのアドバイスで授業が変わる! 『教え方』上達DVD」
これは本当に参考になります。
まずは、授業の様子を6つのテーマに分け、悪い例(要改善)の映像とその映像に対するアドバイス映像、アドバイスに従い改善した時の映像が流れます。
僕も授業中に経験したことのある場面もたくさん出てきました。
「これはこうすればいいのか!」など参考になることばかりです。
6つのアドバイスを意識して授業を行えば、劇的に今の授業が変わりそうな予感がします。
日本語を教える立場の方は、YouTubeの動画は必見だと思います。
ベトナム・ブンタウにある日本語学校「太陽塾(Mat Troi Do)」では、日本人の日本語教師を募集しています。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村
さらに、6つのアドバイスで授業が変わるといった動画もあります。
【日本語】「6つのアドバイスで授業が変わる! 『教え方』上達DVD」
これは本当に参考になります。
まずは、授業の様子を6つのテーマに分け、悪い例(要改善)の映像とその映像に対するアドバイス映像、アドバイスに従い改善した時の映像が流れます。
僕も授業中に経験したことのある場面もたくさん出てきました。
「これはこうすればいいのか!」など参考になることばかりです。
6つのアドバイスを意識して授業を行えば、劇的に今の授業が変わりそうな予感がします。
日本語を教える立場の方は、YouTubeの動画は必見だと思います。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村
この記事へのコメント
ガンバレ!
先生は十人十色。
個性を活かして下さい。
先生は十人十色。
個性を活かして下さい。
Posted by ののの at 2018/03/15 08:24
>のののさん
ありがとうございます。
自分の方法で生徒が分かりやすい方法はまだ見つけられていませんが、いろいろ模索したいと思います。
ありがとうございます。
自分の方法で生徒が分かりやすい方法はまだ見つけられていませんが、いろいろ模索したいと思います。
Posted by ryohei913
at 2018/03/22 10:56
