ホーチミンでビジネス日本語特別講座を行うをことになりました。
まずは1時間のプレ授業ということで、3月15日に行います。
ビジネスマナー&日本語なので、ある程度日本語が分かる方が来るかと思いますが、日本語上級者向けに授業を行ったことが1度もないので、不安しかありません。初級者には太陽塾で教えていますが、上級者向けにはどのように教えれば良いのか全く分かりません。ネイティブレベルの話すスピードでいいのか、ビジネス用語は使っていいのか、丁寧語はいいのかなどなど。
まずはやってみないと分からない部分もあるので、最適な方法を探りながら準備していきたいと思います。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村
この記事へのコメント
私は上級者には日本人向けの日本語で話しています。
英語スタッフにも普通の英語で。
同じ話を何度もする日本人は、日本語学習者にはありがたいかも。
英語スタッフにも普通の英語で。
同じ話を何度もする日本人は、日本語学習者にはありがたいかも。
Posted by 名無し at 2018/03/19 18:59
>名無しさん
なるほどですね。同じ内容を話すことも大切なんですね!
なるほどですね。同じ内容を話すことも大切なんですね!
Posted by ryohei913
at 2018/03/22 10:59
