うーん、ブンタウではなかなか日本の食材が手に入りませんねぇ。
ブンタウでは韓国から輸入された食材はたくさんありますが、日本からの輸入品はありません。ホーチミンには大量に流通していますが、ブンタウはこれからですかね。
先日、大好物のカレーライスが食べたくて買い出しに行ったのですが、肝心のカレールーが見つかりません。バーモントカレーとか高くてもいいから書いたかったのですが、ありません・・・。こうなったらタイのグリーンカレーのペーストでもいいから買って帰ろうと思い、いろいろスーパー内を探しまくったのですが、なかなか見つかりません。そもそもベトナム人はカレーを食べる文化がないので、もう諦めていました。
もしかしたら、韓国のカレールーがあるかもしれないと思い、再度探してみたら、発見しました!しかも、甘口・中辛・辛口がありました!韓国語全く分かりませんが、カレーライスのパッケージとCURRYと書かれていたので間違いないでしょう。でも、日本で一般化している固形のルーではなく、粉末なんです。
ひとまず安心して自宅に戻り、早速久しぶりにカレーを作ってみました。
今回は、韓国のカレールーでカレーを作ってみましたが、お味はどうなんでしょう・・・。
食べてみると、うーん、なにか足りない・・・。
日本で食べているカレーと少し違います。なんでしょう。旨味でしょうか?深み?コク?とにかく、何かが物足りないです。
何が足りないのか分からなかったですが、改めて気付いたのが、日本製品って一生懸命時間をかけて研究して作られているんだなと思いました。
ブンタウにも、韓国製品だけでなく、日本製品の食品もたくさん流通して、ベトナムの方に味わってもらいたいですね!
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村