テト前は、みなあれこれ忙しく授業に参加できないと聞いていたので、今週末は日本の映画を日本語で観る時間にしました。
当日は、やはり数名の参加となりました。
明日はもっと参加できなそう…。家族や友達との約束やテト前の準備で忙しいようです。
映画のチョイスは少し迷いました。
最終的に、日本語教師や日本語学習者に最適なジブリ映画を選んでみました。
午前クラスは、「となりのトトロ」。
日本の昔の風景や簡単な単語などが豊富にあるので日本語初級の方にはおすすめです。
さて、午後のクラスは、「魔女の宅急便」。
生徒と近い年代でもありますし、N5レベルなら少しは聞き取れるフレーズもあります。
どちらも非現実的な物語ではありますが、楽しんでもらえたようです。
次回は、日本の日常的なことが感じることができる映画をチョイスしてみようと思います。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村