ブンタウで奮闘する日本人のブログ

ベトナム・ブンタウ市に住む30歳男が、ベトナム(特にブンタウ)での日常や気なる店舗などをご紹介。このエリアで一番有名な日本人になるため奮闘中。※以前は、ホーチミン市チョロン地区に住んでいました。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

近々ホーチミンからブンタウに移住する予定なのですが、ブンタウに移住した際にはバイクを買おうかと思いっています。

ブンタウ内で移動するには、バイクが必須なのです。ホーチミンでもバイクがあった方が便利なのですが、いかんせん交通量が半端じゃない。普段バイクに乗らない僕にはハードルが高いのです。

さらに、ブンタウには Grab や Uber はあるものの、バイクはありません。すべて車です。そうなってくると出費が多くなってしまいます。現在のブンタウではそんなに交通量が多くなく、バイク素人と僕でも乗りやすい環境なのです。

というわけで、バイクを購入しようと思ったわけなのです。
しかし、問題があります。

僕の日本の免許証は、中型自動車免許となっており、自動二輪免許は持っていないので、ベトナムの免許に書き換えてもすぐには、50cc超のバイクには乗れないのです。もしベトナムのバイク免許が取得したい場合は、免許証をベトナムのに書き換えた後に、バイク免許を取得するための申請や実技試験を受けなければなりません。
原付バイクは免許なしでも乗れますが、案の定原付バイクが流通していません。

運転免許証/取得マニュアル|ベトナムスケッチ
免許取得方法は、上記ページからご確認ください。

いろいろ面倒なので、電動バイクを買おうと思います。電動バイクは現在免許なしでも乗れます。
電動バイクといえば、中国メーカーが最先端をいっています。ベトナムのハノイでは電動バイクがよく走っているようですが、ホーチミンはまだまだ。これからの時代、電動バイクが流通していくのになぁーと感じていますが、日本メーカーはさっさと電動バイクを市場に出していかないといけないと思います。自動車しかりですが。

今回ブンタウに滞在中に、電動バイク屋さんを数件見て周ってきましたので、ご紹介いたします。

どうせ買うのであれば、かっこいい&性能が良い電動バイクが欲しい!
ブンタウだけでも、電動バイク屋さんは意外にあります。

ということで、探してみました。

最初に言っておきますが、電動バイクの相場は、9,000,000ドン~17,000,000ドン(約45,000円~約85,000円)となっています。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

うーん、デザインがおもちゃっぽい・・・。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

自転車のような見た目よりは、普通のバイクにしか見えないデザインが僕は好きですね…。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

このような電動バイクは、ホーチミンでも学生が利用しているのをよく見かけますね。
これでも良いかなーとか言ったら、案内してもらったベトナム人に「ダサい」と一言(笑)

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

このような感じで、シートが大きく二人乗りできる電動バイクもあります。
買うのであれば、こんなブラックのデザインですかね。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

でも、ロゴシールをペタペタ貼っている感じが少しダサいとの声も。
僕はこのデザインだったら、全然大丈夫です。
馬力もバイク並らしいですし。

ちなみに、これはメイド・イン・チャイナの電動バイクとのことです。

XMEN 7 - SUFAT

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

このブラックのバイクのデザインは、少し気になっています。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

メーターは非常にシンプルです。
鍵が邪魔でメーターが見えにくい(笑)

値札が貼られていたので確認してみると、14,900,000ドン(約73,000円)とあります。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

青いのは、ブレーキに使用する液体です。
ほとんどの電動バイクに付いていました。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

グリップはなかなかオシャレ。ガソリンエンジンのバイクとそんなに変わりません。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

タイヤはこんな感じ。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

奥のブラックの後輪部分はクールでかっこいい。
少し安っぽさは否めないですが。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

シートの中はこんな感じ。
意外に広いです。ブレーカー的なスイッチがあります。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

ヘッドライトを着けてもらいましたがLEDの色がチープ感溢れています。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

シートの下に充電するプラグがありますね。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

PEGAというベトナムメーカーのお店にも行ってみました。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

PEGA
どのメーカーも似たような車体のデザインをしていますね。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

バイクのフロント部分は、もうちょっとかっこよくできないものでしょうか。
僕は気にしないで平気で乗れそうですが、まだデザインがちょっと・・・というのが電動バイクが流通しない理由にひとつでもありそうですね。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

PEGAのバック部分は、一瞬普通のバイクと変わらないですね。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

あ、このタイヤ部分は近未来感がありますね。
僕は好きです。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

16,990,000ドン(約85,000円)
お値段はお高いですが性能も十分です。

最高速度が47km/h。
1回の満充電で6-8時間走行できるようです。

もちろん電動バイクは家庭用コンセントで充電可能なので安心です。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

メーター部分はデジタル表示となっています。

ブンタウで電動バイクを買うの巻き(その1)

ウィンカーもしっかり付いているので安全面も問題ありません。


中国の電動バイクの話ですが、洪水になった場合、電動バイクならある程度の水の深さでも走行できるそうです。電動自転車ならまず無理ですが、最近の電動バイクは耐水もしっかりしています。ガソリンエンジンのバイクでは走行できない水の深さでも走行できるのは良いですね。

ショップによって異なりますが、電動バイクを購入した際には、2年保証サポートも付いてくるようです。
クレジットカードを利用できないお店もあるので、慎重に探してみてください。


また近々、「電動バイクを買って乗ってみた」までを紹介しますので、乞うご期待!




ベトナム・ブンタウにある日本語学校「太陽塾(Mat Troi Do)」では、日本人の日本語教師を募集しています。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村

Bài viết của cùng thư mục(ベトナム
この記事へのコメント
http://xebaonam.com/xe-may-dien-vespa-nioshima-pd,41505

ガンダムっぽいデザイン以外にも、ベスパ型のオシャレな電気バイクも売ってます。
Posted by 名無し at 2017/12/06 10:03
>名無しさん
ベスパ型も良いですね。検討してみます。
Posted by ryohei913ryohei913 at 2017/12/06 15:08
Vui lòng nhập chính xác dòng chữ ghi trong ảnh
 
<Chú ý>
Nội dung đã được công khai, chỉ có chủ blog mới có thể xóa
プロフィール
ryohei913
ryohei913
沖縄から赴任した30歳男。ベトナム初心者で何も知らないですが只今ブンタウに在住中。
無知な私による自分勝手な情報ばかりですので、その辺はご理解頂けると幸いです。
過去のブログはこちら
オーナーへメール
< April 2025 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
生活 (145)
食事 (83)
コンビニ (13)
交通 (41)
音楽 (3)
ビジネス (17)
便利 (11)
アプリ (6)
ブンタウ (227)
タイ (12)
日本 (13)

読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 0 người