
もしホーチミンからブンタウに向かうまで、どのように移動していますか?
僕は基本バスで移動していますが、先日高速船で移動してみました。
バスと高速船はどっちが早くて安いのでしょうか?
比較してみましょう。
まずは、バスから。
僕が普段利用しているのが、Hoa Mai VIP というバスです。
9名のお客さんを乗せることができ、座席もとても座り心地が良く、落ち着けます。
車内では、ミネラルウォーターの提供やWi-Fi接続、USB充電が可能です。
移動時間は、時間帯にもよりますが、基本的に片道1時間半となります。(ホーチミン1区=ブンタウ市内)
料金は、片道140,000ドン(約700円)です。
しかし、予約するにはベトナム語が必須。
しばらくは、ベトナム人に予約を依頼する必要がありますね。
ホーチミンでは、1区にあるバス乗り場で乗降となり、ブンタウ市内では、各場所に降ろしてくれます。
お次は、高速船。
今回利用したのは、GreenlinesDP という高速船会社です。
予約は、ベトナム語は特に必要なく、ネットから予約することが可能です。
1日に運行する回数は、平日で4回、土日で6回となります。
外国の方の利用が多い気がします。
こちらも船内では、ミネラルウォーターの提供やWi-Fi接続、コンセントが付いており充電などが可能です。
移動時間は、基本的に片道1時間半となりますが、僕が利用した時には2時間かかりました。
料金は、片道大人250,000ドン(約1,250円)です。子供が120,000ドン(約600円)。62歳以上が175,000ドン(約875円)。料金はバスに比べ高いですね。
高速船から見る景色もとても素晴らしいので、観光としては良いかもしれませんね。
ということで、いかがでしたでしょうか。
どっちが良いと言われれば、僕はバスの方かなーと思います。
でも、我々外国人にとってはベトナム語での会話は厳しいです。ベトナム人の方にお願いして予約してもらったり、Google翻訳使ったり、紙にベトナム語で書かれたブンタウでの住所など見せることでなんとか利用できています。
まずは、2つの方法で乗ってみて、判断された方がいいかもしれませんね。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村