
ブログのプロフィール画像を見て頂けたら分かるのですが、僕は写真を撮るのが趣味です。
一眼レフを購入して、かれこれ7年は経過していると思います。
写真が好きになって初めてコンパクトデジタルカメラを購入したのは、18歳夏だったので、もう10年以上です。
そんなこんなで、先日も一眼レフを持って(常にカバンに入っていますが)、ホーチミンのバックパッカー通りと呼ばれるファングーラオのブイビエン通りで自己満撮影タイムをしてきました。
バックパッカー通りは、やはり夜が映えます。
なんたって、LEDでキラキラしてるからです。
夜の撮影はブレやすく難しいですが、今回は設定を調整しながら撮影したので、特にブレることはなく満足のいく写真が撮れたかと思います。
やはり、このような写真映えするような場所には、僕のような一眼レフを持ったカメラマンがちらほら見かけます。時には声をかけられることもあります。仲間がいて嬉しいですね。
以下、撮った写真を数枚掲載したいと思います。
これがホーチミンのバックパッカー通りです。
今回は平日での撮影ですが、週末には歩行者天国となるので、今回以上に人が多いかと思います。
無断使用禁止です。写真に@ryohei913を入れております。






詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村
この記事へのコメント
Bui Vien のバーは最終的にはお店の彼女作るとか持ち帰るとか大盤振る舞いしないと長続きしないので、在住してる身としては余りお勧めしないんですよね。
Posted by 名無し at 2017/11/16 10:19
初めまして。
写真とてもキレイですね。
夜はやはりブレてしまうので、自分が撮影したものは見苦しいものばかりです。
自分は旅行の時この界隈に出撃しています。
前の方のコメにあるように、あまり実らない大盤振る舞いで散財しておりますw
写真とてもキレイですね。
夜はやはりブレてしまうので、自分が撮影したものは見苦しいものばかりです。
自分は旅行の時この界隈に出撃しています。
前の方のコメにあるように、あまり実らない大盤振る舞いで散財しておりますw
Posted by コムタム at 2017/11/17 08:36
>名無しさん
Bui Vien のバーには行ったことないですが、お店の前に立っている女の子たちが多く、店内はガラガラという感じでしたね・・・。平日だったからでしょうか。
Bui Vien のバーには行ったことないですが、お店の前に立っている女の子たちが多く、店内はガラガラという感じでしたね・・・。平日だったからでしょうか。
Posted by ryohei913
at 2017/11/23 10:53

>コムタムさん
ありがとうございます。
本格的に撮るのであれば三脚があった方がベストですね。
僕も実らない大盤振る舞いをしないよう注意いたしますw
ありがとうございます。
本格的に撮るのであれば三脚があった方がベストですね。
僕も実らない大盤振る舞いをしないよう注意いたしますw
Posted by ryohei913
at 2017/11/23 10:55
