ワークパーミットの健康診断の採血で3ヶ所刺されるの巻

先日、ワークパーミット取得のために、健康診断を受けてきた。
外国人対応がしっかりしている、クリニックで受けてきた。
日本人医師も常駐しているようだが、英語が話せるベトナム人看護婦さんに付いてもらい、いろいろ診察を行った。
僕は、たまに「血管迷走神経反射性失神」をするので、仰向けの状態で採血をしてもらうのだが、左腕に1ヶ所、右腕に2ヶ所、針を刺されてしまった。
まだ不慣れな看護婦さんだったのだろう、仕方がない。
1回目、2回目は失敗。何回も刺されるということがないので、初体験だ。「Sorry, Sorry」と謝れられ、3回目は、別の看護婦さんに対応してもらった。
診断結果は、午前中に診察を受けたなら、午後には結果がメールで届いた。
「血糖値が高い」そうだ。
ボクはご飯をたくさん食べる方ではないのだが、ベトナムでは仕事上食べているので、このような結果が出たのかもしれない。体重も明らかに増えた。
健康にもしっかり気をつけないといけない。運動しようっと。
とにかく、2回目の注射は非常に痛かった(笑)
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村
この記事へのコメント
ベトナム人の看護師は日本人より明らかに注射が上手いので、新米に当たったのはアンラッキーですね。
Posted by 名無し at 2017/07/28 09:51
>名無しさん
コメントありがとうございます。
日本人より上手いのですね!それは驚きです。
新米でしたが、対応もしっかりしていて素晴らしい看護師さんでしたよ。良いクリニックです。
コメントありがとうございます。
日本人より上手いのですね!それは驚きです。
新米でしたが、対応もしっかりしていて素晴らしい看護師さんでしたよ。良いクリニックです。
Posted by ryohei913
at 2017/07/28 10:35

ベトナム人の看護師は日本人より明らかに注射が上手いので、新米に当たったのはアンラッキーですね。
Posted by 名無し at 2017/07/28 11:00