ホーチミン市内の市場や路上でよく見かけるミリタリーショップ

ホーチミン市内ではよくミリタリーショップを見かける。
市場で買い物している時に発見したり、移動中に路上でお店を数件見かけたりする。
これは観光客が買っていくのだろうか。
骨董品として販売されているのだろうか。
ミリタリー系は、僕に全く似合わないので買ったことがない。
迷彩柄は男性にとっては格好良い、男らしくなる、自身が持てるなどイメージが強い。
お土産として買っていく人もいるだろうし、サバイバルゲームで購入する人もいるだろうし、コスプレで使う人もいるだろうし、ミリタリーオタクもなかにはいるので、そういう人向けなんでしょうね。
もし実用性のあるガスマスクがあれば、ぜひ欲しい。ガスマスクは何か分からないが格好良い。
しかし、今のところまだ見かけていない。
どういう人が買っていくのか非常に気になる。
新しい情報はあれば、報告いたします!
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村
この記事へのコメント
ヤンシン市場で大量に売ってます。ベトナム戦争当時のミリタリー品を観光客相手に売っていたのですが、最近は在庫が尽きてイミテーションだけになっています。
Posted by 名無し at 2017/07/19 09:21
>名無しさん
先日ヤンシン市場に行ってきましたが、たしかに大量に売っていました。しかし、日曜日だったこともあり、市場や市場周辺はあまり活気がないように感じました。
先日ヤンシン市場に行ってきましたが、たしかに大量に売っていました。しかし、日曜日だったこともあり、市場や市場周辺はあまり活気がないように感じました。
Posted by ryohei913
at 2017/07/25 16:24
