ブンタウで奮闘する日本人のブログ

ベトナム・ブンタウ市に住む30歳男が、ベトナム(特にブンタウ)での日常や気なる店舗などをご紹介。このエリアで一番有名な日本人になるため奮闘中。※以前は、ホーチミン市チョロン地区に住んでいました。

ベトナムの人たちってなんでこんなにも優しいのだろうと毎日思う

ベトナムの人たちってなんでこんなにも優しいのだろうと毎日思う

ぶっちゃけ言うと、ベトナムって嘘つきの人多いなー感じていた…。

↑でもこれは5年前の時、僕がベトナムに一人旅をしていた時に感じていたことだ。
バイクのおっちゃんは当たり前のようにぼったくるし、当時スリも多発していた。

ベトナムに赴任する前までも、その印象がずっと頭に残っていた。
ベトナムに行く前にタイで研修を受けていた時も、タイ人の友達に「騙す人多いよ、気をつけて」と言われていた。(タイとベトナムは仲悪いのかな?)

でも、今ではそんなことない。
その当時は、給与水準を上がらないのに、物価だけ上がっちゃって、皆生活に困窮していた時代だったのだ。今ではそんなことはあまりなくなってきたそうだ。

ベトナム人も物凄く優しい。昔と今とのギャップに今感動してしまってるほどだ。

僕が体調悪くした時も、ベトナム人の友達がすぐ薬を買ってきてくれて、解熱剤や頭痛薬、腹痛止薬などそれぞれの薬を3日分に分けて持ってきてくれたし、お世話になっている会社のベトナム人スタッフさんから宿泊していたホテルまでわざわざ来てくれ、お粥をもってくれた。連絡もいっぱいくれる。感動して泣きそうになった。

なんだ、この国は…。
…い、いいじゃん。
好きだわ、この国。

なぜこんなにも人に優しくできるのか、知りたい。
戦争を経験したこの国だからこそ、このような思いやりの心を持っているのか、宗教的なものなのか分からない。

まだこの国に来て2週間過ぎたが、もっともっとこの国を知りたい。地元の人をいっぱい喋りたいと感じた。

日々、新しい発見があるし、優しさがある。
街も料理も人も、とても魅力的なところがある。

これからが楽しみで仕方がない。


ベトナム・ブンタウにある日本語学校「太陽塾(Mat Troi Do)」では、日本人の日本語教師を募集しています。
詳しい内容は、以下のメールアドレスにご連絡頂ければ幸いです。
お気軽にご連絡ください。
【 たまよせ: tamayose@mattroido.info 】

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村

Bài viết của cùng thư mục(ベトナム
Vui lòng nhập chính xác dòng chữ ghi trong ảnh
 
<Chú ý>
Nội dung đã được công khai, chỉ có chủ blog mới có thể xóa
プロフィール
ryohei913
ryohei913
沖縄から赴任した30歳男。ベトナム初心者で何も知らないですが只今ブンタウに在住中。
無知な私による自分勝手な情報ばかりですので、その辺はご理解頂けると幸いです。
過去のブログはこちら
オーナーへメール
< April 2025 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
生活 (145)
食事 (83)
コンビニ (13)
交通 (41)
音楽 (3)
ビジネス (17)
便利 (11)
アプリ (6)
ブンタウ (227)
タイ (12)
日本 (13)

読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 0 người